Quantcast
Channel: 今日のemifullist
Viewing all 726 articles
Browse latest View live

「タカキュー」(9/21,22)

$
0
0

夢みる passion performer エミフルズATSUHIROです(^_^)



今回はエミモール2階にあります「タカキュー」を取材しましたよ\(^o^)/

「タカキュー」と言えば、スーツ!大人の雰囲気!といった、少し堅いイメージがあったのですが、
店内を見るとカジュアルな服や小物などもあり、「タカキュー」のイメージが変わりました(^_^)
かっこいい素敵な商品がたくさんありましたよ(^O^)

今回お話を伺ったのは門脇光佑さんと、藤田玲さんです(≧∇≦)


門脇さんはスーツが本当にお似合いの方で、笑顔も素晴らしく、楽しく取材することができました(^^)


藤田さんも笑顔がとても素敵な方で、スーツのことなど熱く語っていただきました(^O^)
ものすごく勉強になりました(^ ^)

まずは門脇さんにこの秋、冬に流行りそうな色を教えていただきました!!!


この秋冬、流行りそうな色は、「グレー」だそうです!
「タカキュー」には、渋いグレーから明るいグレーまで、たくさんの「グレー」の商品があります(^o^)

続いて門脇さんが最近買ったものでお気に入りのモノを教えていただきました(^ ^)


それがこちらのジャパンパブリック(日本製の生地を使った)デニムです(^O^)
門脇さんは休みの日はこのデニムを履いてお出かけしてるそうですよー(*^_^*)
触り心地も良く、履きやすそうでした(^ ^)

続いて藤田さんにこの秋、冬のオススメのアイテムをご紹介していただきました(^^)


まずはrenomaのスリーピースです!
光沢があり、高級感がありました\(^o^)/


続いてはこちら!
日本製の西陣織のネクタイです(^ ^)


こちらは立体裁断になってます!
真ん中がひねってあり、ネクタイが締めやすいそうですよー(^O^)
さらに、こんな風に糸が余っているのがいいネクタイなんだそうです。初めて知りました。φ(..)メモメモ


続いてこちらのバッグ!!
真ん中の部分がカシミアの入ったウール生地でとっても軟らかいんです。
多機能でとても使いやすそうでしたー(^ ^)


現在、「STYLE ORDERお試しフェア」を行ってるそうです!
期間は11月いっぱいまで!!!
詳しくは「タカキュー」で、門脇さん、藤田さんに聞いてください\(^o^)/

門脇光佑さん、藤田玲さん、たくさんのお話ありがとうございました(^O^)


「ジュリア・オージェ」(9/23,24)

$
0
0

夢みる passion performer エミフルズATSUHIROです\(^o^)/



今回はエミモール1階の「ジュリア・オージェ」に取材しました(^O^)

「ジュリア・オージェ」はオーダーメイドウィッグのノウハウを活かして誕生した既製品ウィッグブランド。
トップウィッグからオールウィッグまで300通りのバリエーション豊富なウィッグを用意しているお店です(^_^)

店内は明るくとても入りやすい空間でした(^ ^)


今回お話を伺ったのは岡田莉沙さんです(^O^)
岡田さんはお客様の笑顔のためにとても努力をされている方だなと思いました(^ ^)
お話を聞いているとお客様のことを大切にされているんだなっていうのが、すごく伝わってきました\(^o^)/
以前は化粧品販売をしていたそうですよ(^^)
岡田さんを漢字一文字で表させていただくと「美」ですね(≧∇≦)

そんな岡田さんにオススメの商品をご紹介していただきましたー(^ ^)


まずはこちら!
レフィアシリーズです(^O^)
こちらはつけていることを忘れる軽さ、上質なつけ心地にこだわっているそうです(^_^)


続いてはこちら!
21のスタイルから選べるオールウィッグです\(^o^)/
涼しくなるこれからの時期にオススメだそうですよ(^O^)


そして最後に現在行っているキャンペーンを聞いてみました!

7daysウィッグ、5万円が1万9,800円!
3プライスから選べる特別ご提供品!

期間は10月18日までだそうですよー(^^)
詳しくは「ジュリア・オージェ」で岡田さんに聞いてみてください(^ ^)


岡田莉沙さんたくさんのお話ありがとうございましたー(^O^)

「CUKE」(9/28,29)

$
0
0

清く、楽しく♪美しく。歌う巫女ガール REIです!

REI担当の「今日のemifullist」今週もよろしくお願い致します(‘◇’)ゞ


今回取材させていただいたのは、エミモール2Fのジュエリーショップ「CUKE」です!
読み方は「クーキ」です!クーキ…空気??
そう!空気!
こちらのお店の名前には、「宝石・アクセサリー業界に新しい空気を送り込みたい!」という思いがあるそうです!
お店の名前の上には流れる空気を表したマークが描かれているんですよ~
白地にブルーの文字でとても爽やか


お話を伺ったのは、副店長の松本さんです!
働き始めて2年半の松本さんは、接客が好き、ジュエリーを見るのが好きだったということもあり、こちらに就職されたそうです(*‘∀‘)
お仕事をされていて楽しいことは、お客様に似合うジュエリーを見つけられたとき。
逆に難しいなと感じることは、選択肢の多いジュエリーの中からお客様のご要望に合ったものを探し出さすときとおっしゃっていました。
松本さんは、お客様の顔立ちや、そのジュエリーを使いたい場面などを聞き、おすすめを提供しているそうです。
プレゼント選びに四苦八苦している男性の方!!松本さんに相談すれば、パートナーの方が必ず喜んでくれるプレゼントが選べますよっ(*´▽`*)


「CUKE」のおすすめ商品を教えていただきました♪
♪鼓動だけで動き続ける Dancing Stoneのネックレス
ダイヤモンドが常にキラキラと動いていて本当に素敵なネックレスでした…


♪松本さんもお気に入り!イエローゴールドのダイヤモンドリング
リングの内側にダイヤモンドが埋め込まれているので、服などに引っかかることがありません!これは嬉しいですよね!


♪大人の女性には欠かせない パールのネックレスとイヤリングのセット
昔からある厄年の女性に長いものを贈るという風習が、帯からネックレスに変化して、お母様から娘さんにプレゼントされるという方も多いそう!


私の考えるジュエリーショップは、高級で入りづらいのかな…というイメージでした…。
ですが、そのイメージ、払拭されちゃいました( ゚Д゚)
店頭にはリーズナブルなピアスやネックレスなどもあり、気軽に本格的なジュエリーを購入できるんです♪
卒業間近の学生さんがピアスを開ける前に、可愛いデザインのピアスをゲットしておく!ということもあるそうです(*´▽`*)

普段使いのリーズナブルなものから、記念日や大切な時に贈りたいものが揃う「CUKE」ではピアスフェスティバル開催中です!
新作ピアスやセット割引もありますので、ぜひ行ってみてください(*’▽’)


取材前、松本さんは接客をされていたのですが、帰り際のお客様の笑顔と「ありがとう」は忘れられません!
松本さん、ありがとうございましたっ♪

REIのたけくらべのコーナー♪

今回は店内にありました、ウェディングドレスさまと対決!


ん~~、勝った…???
純白でレースが可愛かったなぁ…
いつ着れるのかなぁ~…(-“-)
ではまたっ!

「ビースリー エミフルMASAKI店」(9/30,10/1)

$
0
0

清く、楽しく♪美しく。歌う巫女ガール エミフルズREIです!



今回お話を伺ったのは、エミモール2F「ビースリー エミフルMASAKI店」の古川店長さんです!
「ビースリー」とは「B」が3つ…“Fit better”“Feel better”“Look better”の三つの“better”が由来だそうで、
360度ストレッチ素材でできているパンツを販売しています!
しかし!パンツだけじゃないんです!腰から下のトータルコーディネイトができちゃうんですが…それはまたおすすめの商品で…

ベテランの店員さんも多いお店なので、チームワークは抜群!ですが、さらにその力を高めるために、明るい雰囲気作りは欠かせないともおっしゃっていました。
さて、こちらのお店で目を引くものと言えば、腰から下のマネキンと、カプセルのようなもの!これについても聞いてきましたよ~( *´艸`)


まずは腰から下のマネキン!これは、「ヒップボディ」と言って、パンツがすごく綺麗に見えますよね。さらにこの角度、お客様への敬意を表すために「ありがとうございます」のお辞儀の角度になっているそうです!


次はカプセルのようなものなのですが、これは正しくは「シリンダーパッケージ」と言って、商品のパンツがくるくると丸められて入っているんです!
丸められて入っていても、シワになりにくい素材だから、あんなに小さいパッケージでディスプレイできるんですね( ゚Д゚)

一度はいたら癖になっちゃう、「魔法のパンツ」の中からおすすめの商品を教えていただきました!


♪はく化粧品シリーズ 「ステアツイルパンツ」のシアバター加工!
美容アイテムとしても注目されている、シアバターでパンツが加工されているそうで!
はくだけで、冬の乾燥も防げちゃいます!
シアバターだけではありません!日本では昔から使われてきた美容アイテム!「椿油」が配合されたパンツもありますよ~!
こちらも、はく化粧品シリーズなので、効果は期待大ですねっ♪


♪パンツだけじゃないんです!「ソフトフィットバレエシューズ」
最初にも書きましたが、腰から下のトータルコーディネイトができちゃう「ビースリー」!
上品な靴ですが、やはり履き心地も抜群!柔らかい羊革を使用しているそうです…!
古川さんお気に入りの商品は…


♪人間工学の視点を取り入れた!!「B3D(ビースリーディー)」
デザインだけでなく、機能性をさらに高めた、美脚を叶える夢のパンツ!
他のパンツに比べて光沢感のあるパンツで、すごくきれいでしたよ~!

古川さんは、「ビースリー」のパンツを素敵に着こなされていて、その姿を見て、履いてみたいと思われる方も多いのではないでしょうか…!
私も、その一人です(*´▽`*)
母と試着に行って、「魔法のパンツ」体験したいと思います!


古川さん、ありがとうございました!

♪最後に…REIのたけくらべのコーナー!!♪

今回は強敵です…
「ビースリー」のヒップボディちゃんと対決!!!


…いや、無理です。こんな美脚…(ノД`)・゜・。
古川さんに、こんな人いないから大丈夫よ!と慰めていただきました…。
改めて、本当にありがとうございました…( ;∀;)

「PLST」(10/5,6)

$
0
0

スマイル工場工場長 エミフルズTAKUYAです(*^_^*)



今回は、エミモール1F「PLST」を取材して来ました♪
みなさん、読み方わかりますか!?
こちらのお店、P・L・S・Tと書いて、「プラステ」と読みます。
(NYの人気ブランド「Theory」にプラスする…と言う意味だそうです。)

「PLST」はセカンドベーシックをコンセプトにしており、店内はとっても広く、シックな感じのお店です(^ω^)


お話を伺ったのは、去年のOPEN当初から勤務されている店長の鎌田さんです!

鎌田さんは背が高くて、笑顏が素敵で、大人な女性だなーと思いました(*^_^*)…なので楽しく取材できました(●^o^●)


「PLST」は四国に一店舗だけで、鎌田さんはお店のことをもっと知ってもらえるよう頑張っているそうです(^_-)-

さて、シックで大人の雰囲気漂う「PLST」の秋冬のオススメ商品を教えていただきました(^O^)/


まずはメンズから♪
メンズのオススメはこちらの「セットアップ」のスタイル!!
カラーはグレーとネイビー!
実際に触らせてもらったんですが、とってもはきやすそうな生地でした^_-
フォーマルにもカジュアルにも着こなすことができるので、様々な場面でお使いいただけますよー!


続いてはレディースのオススメ!
レディースのオススメは、ワイドパンツ&ベーシックベスト♪
取材した日は、鎌田さんもワイドパンツをはいていました!
ウエスト部分がゴムなので、とってもはきやすいそうです(*^_^*)
普通のワイドパンツよりもストレートなシルエットなので、シュッとしたスタイルに(^^)v


さらにさらに、初「PLST」の僕には、鎌田さんがこちらの「ダウンベスト」をオススメしてくださいました\(^o^)/
こちらはメンズ一番人気!実際に着てみると、とってもはき心地がよくて暖かかったですよ(*^^*)
こちらの「ダウンベスト」は、カナダのダックの羽を使用してるんです♪
これから寒くなっていく時期に最適!!ああ…ほしくなってしまいましたーー>_<


そして最後に現在行っているイベントを聞いてみましたー!

「PLST」では、10月12日まで「パンツフェア」を開催!
期間中にメンズ レディースのパンツを購入された方にノベルティのプレゼントがあるそうです♪

さらに!
雑誌「CLASSY.」とのタイアップでカーキーのワイドパンツが登場ー!
ぜひぜひチェックしてみてください(^O^)


鎌田さんいろいろなお話ありがとうございましたーー!
以上、エミフルズTAKUYAでした(*^_^*)

「BLESS」(10/7,8)

$
0
0

スマイル工場工場長 エミフルズTAKUYAです(^ω^)



今回は、エミモール2F「BLESS」を取材してきました\(^o^)/
「BLESS」はネックレスやリング、ピアスなど、様々なアクセサリーを取り扱っているお店です♪

アットホームな雰囲気で、取材している僕もとっても楽しかったです!
お話を伺ったのは、「BLESS」で6年3ヶ月勤務されている、店長の宮部さんです♫

宮部さんは、こちらで勤務される前は、アクセサリーにあまり興味がなかったそうですが、どんどんはまっていかれたそうです(^ω^)
今は、お店の在庫管理やディスプレイの工夫などをしているそうです♪
取材に行った日は、ディスプレイとしてサークル状のテーブルがありましたよ(*^_^*)
(スタッフの前田さんにも写真に入っていただきました(*^^*))


とってもオシャレで、
アクセサリーも手に取りやすい!!

そんな、「BLESS」の人気商品を教えていただきました(^O^)/


まず、男性人気がこちら~
「メゾン・ド・ブレス」の真鍮の馬蹄リングです(^_-)-
僕もつけさせて頂きましたー(≧∇≦)
アンティーク調で、とってもカッコよかったですo(^_^)o
どんなコーディネートにも合いそう…(o^^o)


続いて、女性に人気なのが
こちらの「エスカマジー」ブランドの「スワロ ワンポイントネックレス」です!
流行のイエローゴールドにワンポイントでスワロがついてます(*^。^*)
なんと、こちらの商品、取材した日にも売れたほどの人気商品です♪


こちらはエスカマジーから馬蹄のネックレス…男女のペアネックレスです。
さりげないペア感がいいですね(●^o^●)


次は20代~40代の男女に人気の「エナメルのペアリング」です!
デザインも大人っぽいですよね(^ ^)


さらにペアで形の違う「馬蹄ネックレス」やストーンの色を自分でカスタマイズできる「シャンデリアのネックレス」もオススメだそうです(^∇^)


さらにさらに、このようなアクセサリーをあまりつけない僕にはこちらのネックレスをオススメしていただきました(*^_^*)
どうですか??
似合ってますか??
どんなコーディネートにも合わせやすそう…
ワンポイントほしいときに
最適ですね!
ほしい…(o^^o)

あと、オーダーメイドもできるそう!!

そして、最後に現在行っているイベントについて聞いてみましたー(^∇^)
「BLESS」では、10月31日まで、「ハロウィンスペシャルイベント」を開催!
「BLESS」のLINE、Twitter、Instagram、Facebookに登録すると、なんと商品が10%OFF♪
みなさんぜひこのチャンスを逃さないでくださーーい(^-^)/


宮部さん、いろいろなお話ありがとうございました(

以上、エミフルズTAKUYAでした(*^_^*)

「ミスタードーナツ エミフルMASAKIショップ」(10/12,13)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子のエミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ



今回取材させていただいたのは、みなさんご存知のこのお店、「ミスタードーナツ エミフルMASAKIショップ」です!
平日の夕方に取材させていただいたのですが、この日も店内はお客様がたくさんいらっしゃいました!
休日は、ファミリーで来る方が多いそうです(^^)


お話を伺ったのは、尾崎さんです!
「ミスタードーナツ」では4年、「エミフルMASAKIショップ」に来てからはまだ数ヶ月(^O^)/
お店が変わって慣れないことも、まだまだたくさんあるそうです!
尾崎さんの仕事内容は接客から、仕込みや、管理まで全部!!仕込みは朝の5時ごろから行うらしいです
まだまだわたしが寝ている時間帯、、、ドーナツは多い時で、3000個も揚げるそうなんですよ
その日の気候や温度で、材料の分量も調節しないといけないらしいです(´-`).。oO

「ミスタードーナツ」にはいろーんな型のドーナツがありますが、尾崎さんは、オールドファッションが一番難しいとのこと!
逆にポンデリングやフレンチクルーラーはそこまで難しくないそうです(O_O)
なんだか意外じゃないですか??


さて、そんな尾崎さんのおすすめは、D-ポップ!
ひとくちサイズで食べやすい♬
しかも6種類の味が一度で楽しめますよ
1番のおすすめは、イチゴのチョコレートで、コーティングされているポンデリング!
私もいただきましたー(o^^o)
もちもちでイチゴのチョコレートの酸味もちょっぴりあって美味しかったですー!


また。期間限定のおすすめも、たーっぷり
ご紹介してもらいました


まずはこちら!
もう見た目で何の味がわかりますよね♪( ´θ`)ノ
そうです♩
これは焼き栗ドーナツ!
見た目だけじゃなくて、中にもマロンのクリームが入っていてこれがまた美味しいんです(*´ー`*)
ゴマの味も効いていてとても香ばしかったです!


続いてもマロンテイストのドーナツ(*^^*)
クロワッサンドーナツのマロン味です★
とーってもサクサクで、これまたほのかにマロンの味がして美味しいんです
上にのっているチョコレートのクランチもとってもサクサク(゜∇゜)


そして次がこちら(^-^)/
ジャックランタンのチョコです\(^o^)/
かわいいですよね!しかも、よ~く見ると一個一個顔が若干違うそうです!!
お店に寄った際は、是非見てください*\(^o^)/*
可愛すぎて、食べられない(;_;)
食べたんですけどね(笑)
中は、クッキー生地なので、サクッとしています!
こちらは、このチョコとパンプキン風味の2種類があります!

そして、もうひとつおすすめがあります(^o^)
ポンデ・シュー・ドーナツ
なんでも新食感な味だそう、、、
味も紫いもとパンプキン、カスタードの3種類ありますよー!
私も今度行った時、食べてみよっと♬

他にもハロウィン限定のドーナツや、定番のドーナツまで「ミスタードーナツ」には、目移りするドーナツが盛りだくさんでありますよ!
しかも!お得な100円セールも14日(木)から始まります!

みなさんもこの機会に是非「ミスタードーナツ エミフルMASAKIショップ」へ!!



尾崎さん、ありがとうございました(*^_^*)
以上エミフルズ・SAYAKAでした

「オルビス・ザ・ショップ」(10/14,15)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子エミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ


今回の取材先、実は私にとって2回目の取材先
エミモール1Fにある「オルビス・ザ・ショップ」です(*^_^*)

オルビスは100%オイルカットのスキンケア商品が特に人気で
店内にはベビー用から男性用さらにはダイエット食品やサプリメントまで幅広く取り扱っているお店です!


取材させていただいた方も
なんと!前回と同じ…宮内さんです(*^o^*)
宮内さんはここで働かれて2年!
宮内さん自身もオルビスの商品を使用して、お客様にどんな商品が合っているのかを考えながら接客してくださいます!

私も肌寒むくなってきたのに日焼けがなかなか消えないという悩みがあって、宮内さんにアドバイスをいただきました(^^)
やっぱりスキンケアは早ければ早いほど良いみたいです!!
まだまだスキンケアは早すぎるって思ってたんですけど、やっぱり将来のお肌のことを考えると早めに始めておくべきですね___φ(゜_゜)


そして今回は、スキンケアシリーズのおすすめを紹介していただきました!
それが「オルビスユー アンコール」シリーズです(=゜ω゜)ノ

まずは洗顔ブライトニングジュレウォッシュです♬
通常の泡タイプの洗顔料ではなく、ジュレタイプの洗顔なんです!
ジュレタイプの洗顔って珍しいですよね!
これでお肌つるつるを目指しましょう☆

つづいて化粧水(((o(*゜▽゜*)o)))
モイストアップローションです!
こちらは宮内さんに塗っていただきました\(^o^)/
塗った瞬間お肌がスベスベになった気分(人´∀`*)
これを毎日塗っていたら潤った肌になれそうですー!

そして、保湿液♪( ´θ`)ノ
ナイトメモリーモイスチャー!
こちらも塗っていただいたのですが、
お肌にクリームが浸透して、しっとりした感じでした♫

この3ステップをすることによって、これからの季節の乾燥も防げそうですね!
ちなみにこの「オルビスユー アンコール」シリーズは、
40代から50代の方におすすめしているそうです(^O^)
私もお母さんに勧めてみよーっと!


また、オルビスはダイエット食品も充実していて、今回は、一食おきかえタイプのプチシェイクを紹介していただきました♪(´ε` )
3食のうちの1食をこのプチシェイクにおきかえて、カロリーコントロールが出来ちゃうのです
宮内さんは、ささっと済ませたい朝に利用するそうです!
また、普段がっつり食べがちな夜におきかえてもいいですよね★
お手軽に出来ちゃうのが嬉しいです(((o(*゜▽゜*)o)))
さらに!
プチシェイク1週間分(宮内さんの方)を購入すると、さらに3日分のトライアルセット(私の方)が付いてくる
お得なキャンペーンもやっています!期間限定なのでお早めに!
食欲の秋ということで、ちょっと食べ過ぎちゃったという方!
1食おきかえでこのプチシェイクを使ってみてはいかがですか??

これから乾燥に悩まさられる時期が来ますが、
みなさん「オルビス」でぜひ自分合った商品を見つけてみてください(^-^)/


宮内さん、お肌の相談にのっていただき(さらに、人生相談も?)ありがとうございました!
お話もとっても楽しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

以上SAYAKAでした!


「世界のお茶専門店 ルピシア」(10/19,20)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子
エミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ



さてさて、今回は「世界のお茶専門店 ルピシア」を取材してきましたよー!!

「ルピシア」にはなんと、約200種類のお茶が置いてあるんですよー!!
200種類もあったら、どんなお茶を選べばいいか分からなくなる、、、という方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
「ルピシア」はスタッフさんがお客様の好みにあったお茶を親身になって探してくれますよー!
さらに、ギフトコーナーもあるので、プレゼント用にもできちゃいますよ
私も以前一度「ルピシア」のギフトを利用したことがあるのですが、スタッフさんが親身になって選んでくれたので、友達にとても喜んでもらえたのを覚えてます♬
今回お話を伺ったのは好きな音楽のジャンルはハードコア!の鈴木さんです!!…そんな風には見えませんけどね(^_-)-


「ルピシア」で働き出してから約1年。
お茶のお店で、男性店員って珍しいと私思ったのですが、こちらでは初でそして唯一の男性店員さんです(^ ^)
学生時代からかなりのお茶好きだったそうで、専門学校時代には、学校にポットを持って行くほどだったとのこと(°_°)

そんな鈴木さんにルピシアのおすすめをご紹介していただきました^ ^


まずは、アッサム紅茶です!
ストレートで飲んでもコクがあって、でもすっきりしていて美味しいお茶なのですが、
このアッサムティーはミルクティーでもとっても相性の良いお茶なんです♬
私は甘党なのでミルクティー派(((o(*゜▽゜*)o)))
でもでも、入れる砂糖を少なくしたら、甘いのはあまり、、、という方でも飲めちゃいますよo(^▽^)o


そして次におすすめしてもらったのは、ゆずの緑茶
お茶を注いだ瞬間から柚子のいい香りが広がるんです!
柑橘の緑茶もありました*\(^o^)/*


そしてそして
秋の期間限定(ハロウィン)のお茶も!
「いもくりかぼ茶」と「TRICK or TEA」です!


名前だけでもとってもユニークなんですけど、
「いもくりかぼ茶」のほうは香りもほんのり、かぼちゃのあまーい香りがするんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
しかも流行りのルイボスティーなんですよー♪( ´θ`)ノ

試飲させていただいていときに伺ったんですけど、
やっぱり美味しいお茶を淹れるには、温度や時間もきっちりと測るそうです( ´ ▽ ` )ノ
私もたまにお茶を淹れる時があるんですけど、いつも適当だったので(笑)
これからはきっちり測って淹れてみることにします^^;


そしてこんなものもあります!
「伊予の香」と「伊予の詩」です(^ ^)
これは愛媛限定のお茶です*\(^o^)/*
ということは、愛媛にはエミフルMASAKIにしかないのでここでしか手に入れることはできません!

お茶に興味があるという方は、ぜひ一度ルピシアに足を運んでみてください(o^^o)
きっと自分好みのお茶を見つけることが出来るはずですよ!


鈴木さん、今回はありがとうございました(*^_^*)

「わくわく広場」(10/21,22)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子
エミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ



今回の取材先は、エミモール1Fにある「わくわく広場」です。
「わくわく広場」は全国各地の「いいモノ」を取り扱っていて、全国に約60店舗もあるんです(°_°)!!
全国各地の良い物がここに行けば見つけることができますよ( ´ ▽ ` )ノ
置いてある商品もこんな珍しいものまで?!
というようなこだわりの食品がたくさんあるんです^ ^


私が驚いたのはなんと!
玄米の量り売り!しかも!
店内には精米機もあるので、精米したてのおコメを食べることが出来るんです。
さらに、いろんな産地や種類のおコメがあって、自分の好きなおコメを自由にブレンドもできちゃうんです\(^o^)/


今回お話を伺った方は、店長の中村さんです(^_^)
エミフルMASAKIにわくわく広場ができてから約1年!
この1年で、たくさんの生産者の方たちとの関わりができてきて、中村さんも生産者の方やお客様とのコミュニケーションをとても大切にしているとのことでした(^^)
常連のお客様は、「○○さんの○○」と決まった商品を求めて、買いに来られる方も多いそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
商品1つ1つに魅力があるんですね♬

そして中村さんは、なんともうすぐ結婚されるそうです!!
なんともおめでたい(^o^)

そんな幸せホヤホヤ~(´∀`)な中村さんに「わくわく広場」のおすすめ商品をご紹介してもらいました!


まず1つ目。
これからの時期食べたくなる焼きいも!
「わくわく広場」の焼きいもはお店の入り口付近にどーんと構えていて、実は私も気になっていました(((o(*゜▽゜*)o)))
この焼きいもは、鹿児島の契約農家さんの、糖度の高いさつまいもを使っていて、とっても甘くて、お芋がとろとろなんです☆


そして2つ目
極早生みかんです(^-^)/
今の時期のみかんって酸っぱいイメージがあったんですが、この中島の宮本さんが作った極早生みかんは甘いんですって!
食べてみたんですが、思ってたよりもホント!甘かったです(^o^)!
「わくわく広場」にはいろいろな人が作ったみかんが並んでいます。自分の好みの生産者さんを見つけるのも楽しいですね(*^_^*)


そして3つ目
「極上スパイス 喜」です!
ん??これ何??
何に使うの??
って思った方もいるのでは??
このスパイスは、中村さんも使っているとのこと!しかも、必ず2つはストックしているそうです(・ω・)ノ
お肉にかけるととっても美味しいらしいんですが、お肉に限らず、なんでもOK!
なんだか物足りないなーという味のものがあればこれをかけてみてください(o^^o)
まさに魔法のスパイス!

おすすめしてもらった商品の他にも「わくわく広場」には、パンや野菜、たくさんの種類の調味料までラインナップはほんとにたーくさん!
おせちの販売もあるそうなんですがおせちの材料もすべてここで揃っちゃうそうなんです(*^o^*)

こだわりの商品がいっぱいな「わくわく広場」へ是非足を運んでみてください♫


中村さん、ご結婚おめでとうございます!
そしていろんな話をありがとうございました(^o^)/

以上、エミフルズSAYAKAでした♬

「ALGY」(10/26,27)

$
0
0

愛媛がめっちゃすきやねん♡歌って踊れる奥さま!エミフルズ RIEです(^^)



エミモール2F「ALGY」を取材してきました♪
「ALGY」は女子小学生をターゲットにしたファッションブランド。
ブランド名には「ALTERNATIVE(型にはまらない)」+「GIRLY(可愛さ)」という意味がこめられているそうですφ(..)
そんな「ALGY」で、日吉さん(中)と日野さん(右)にお話しを伺いました♪


ピンク色が効いたとってもかわいい店内
お2人とも、「ALGY」のお洋服をかわいく着こなしてらっしゃったのが印象的(*'▽'*)♡
大人でも着られるの!?と思いましたが、160cmのサイズだったら大人でも大丈夫とおっしゃっていたので、親子お揃いで着たい!という方も、ぜひ店頭でご試着をしてみてくださいね

日吉さんは店長さんでいらっしゃいます!
以前はベビー服を取り扱うお店にいらっしゃったそうで、「ALGY」に異動になってからは接客の対象が、親世代だけでなくお子様も増えたことで、接客の方法などもガラッと変わったといいます!
前のお店でもブログにも力を入れてらっしゃったそうで、今は「ALGY」のブログ閲覧数NO.1を目標に、スタッフ一丸となって更新を頑張っているそうです♪
ホント!毎日たくさん更新されていて尊敬します!!( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )
最新アイテムなどの情報も盛りだくさんなので、みなさんぜひ毎日チェックしてくださいね( ^ω^ )


日野さんも、以前は同世代のアパレルブランドでお勤めだったそうですが、こちらに来られたそうです♪
子どものブランドといっても、大人顔負けなので、最先端のオシャレ情報の収集は欠かさずされているそうです
お客様(子どもたち)からコーディネートの相談を受けることが多く、気に入ってもらえた声を聞けた時など、特にやりがいを感じるとおっしゃっていました♪

「ALGY」のオススメアイテムを聞きました


ビジューフェイクレザーブルソン
首元のキラキラがとっても可愛い♪同じ種類のスカートと、セットアップで着ても


取り外しフード付きスタジャン
袖がゆったりめなので、重ね着であったかくしたい今の時期にもピッタリ!配色もかわいいですね♪


ワッペン付きトレーナー
かわいい音符や「ALGY」のロゴワッペンもしっかり入ってます
秋冬はずせないチェック柄のスカートやパンツと合わせるのがオススメです!


ナンバリングセットアップ
ナンバリングトレーナーと、ワッペン付き台形スカートを組み合わせてセットアップ風に♪
かわいいだけじゃなくて、スウェット生地で、動きやすい


フード収納パーカー
小学校によってはフード付きのお洋服NG!ということもあるらしく、そんなお子様にもぴったり!

日吉さんはひよちゃん、日野さんはめぐちゃん、という愛称で、子どものお客さまからも親しまれています!
11月3日開催のエミフルコレクションには、「ALGY」のお客様も出演されます。その審査に応募するためのコーディネートの相談を受けるなど信頼も絶大です()!!!

私も将来、女の子ができたらこんなお店に一緒に来たいなぁと夢が膨らみました(


以上「ALGY」からお送りしました♪
エミフルズRIEでした!

「JeNNi」(10/28,29)

$
0
0

愛媛がめっちゃすきやねん♡歌って踊れる奥さま♪エミフルズRIEです(*^^*)


エミモール2Fにある「JeNNi」を取材してきました!

赤ちゃんサイズから小学生のファッションアイテムを取り扱う「JeNNi」大人顔負けのオシャレなアイテムが勢ぞろいで驚き!
女の子のブランドのイメージがありましたが、そうではございません男の子のお洋服も扱っています


今回お話伺ったのは 西岡さん♪
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「JeNNi」はブログの更新にかなり力を入れてらっしゃいます(*´ ˘ `*)☆★
楽しみにしてくださっているお客様もたくさんいらっしゃるようで、新作情報を更新したとたんにお店に電話がかかってくることもあるそうですよ~!!
西岡さんは、「おさむちゃん」というネームで、ブログにも登場されています♪


さてさて、そんな西岡さんに秋冬のトレンドをお聞きしたところ、ボルドーとカーキ色、そして、チェック柄はマストだそうです♪
そこでオススメなのが!


♡裏起毛モッズコート
フードもファーもライナーも取り外し可能と、とっても作りこまれています!!


♡裏起毛ストレッチパンツ
ストレッチがきいているので、動きやすい♪これからの季節も裏起毛であったか~♪


♡タートルネックニット
太めのボーダーがとってもかわいい!!こんなの我が子にも着せた~い(*´ ˘ `*)!


♡デニムワンピース
POPなワッペンと、ピンクのステッチが可愛い♡1枚でも重ね義でも!



将来、我が子と一緒にお買いものするのがとっても楽しみですが♪こぉぉぉぉぉ~んなに可愛いお洋服を目の前に、
「あれも欲しい!これも欲しい!!(Notブルーハーツ)」な~んて言われた日には…(@_@;)!!!!!!…今から覚悟しておきましょうか、、、ね(^o^)/

インタビュー中、西岡さんと私は、「私たちの小さいころはこんなに可愛いお洋服いっぱいなかったですよね~」なんて言いながら、今のキッズたちを羨むのでした♪笑

そのぐらい「JeNNi」にはハイセンスなオシャレが詰まっています!ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね♪


以上「JeNNi」からお送りしました!
エミフルズRIEでした♡

「ロフト」(11/2)

$
0
0

こんにちは!清く、楽しく、美しく☆歌う巫女ガール エミフルズ REIです!


私が、エミフルMASAKIで必ず立ち寄るお店…そんなお店が今回の取材先!
そ、それは…!!!エミモール1階「ロフト」!!!!ドラマチックに始めてみました!(伝わるかな)


お話を伺ったのは梶野さんです!
まず、梶野さんとお目にかかって思ったのは、「あ!今回の『Emi Press』に載ってる方だ!!」
素敵な笑顔で「ロフト」の商品を紹介してらっしゃいますので、まだ持ってない~とう方はお手に取ってみてください!


梶野さんのお仕事は、発注や商品の配置、教育係もされているそうです。
商品によって担当がたくさん細分化されている「ロフト」は、
私たちが一見似ているなぁと思っている商品でも、担当の方が違ったりするので、これは管理が大変そうだなぁと感じました…!
梶野さんはバラエティー雑貨の担当で、季節もののグッズや、バッグ、スマホグッズなどを管理されているんですよ~!
私がお話を聞いてびっくりしたのは、季節ものの雑貨の発注の時期です!先日バレンタインの発注をしたとか…。
クリスマスやお正月の商品はとっくに発注が終わっているそうなんです!!わお!!そうしていくから、今!これがほしいという願望すぐ答えることができるんだなぁと納得してしまいました…!
もう、お店にはクリスマスのグッズもたくさん並んでいましたよ~!


それでは、梶野さんのおすすめ商品を教えていただきましょう!
まずは「ロフト」にたくさーーんあるカレンダーの中からこのシリーズ!


まいにち修造!&ほめくり修造!
ほめくり修造!の方はエミスタにも置いてありまして、私が印象に残っている言葉「無理なんて無理!できないなんてできない!」と
梶野さんの好きな言葉「今日から君は噴水だ!」(ほめくり修造!より)と一緒にぱちり!来年職場の机などにおいて、修造さんから毎日元気もらいませんか??


次は、防寒グッズから…
まず防寒と音楽が一体になっちゃった!
ヘッドフォン付きニット帽
見た目は普通のニットの帽子なんですが、スマホや音楽機器とつなげるコードとヘッドホンが内臓されているこの商品!ニット帽を着て、イヤホンをするとちょっとまごつきますよね…でも、もうこれで解決です!

そしてもう一つは…これはもう冬の鉄板商品といってもいいでしょう!
タッチグローブ
手袋したままでスマホができちゃう優れもの!柄もオシャレなものから可愛いものまでたくさんありました♪
タッチグローブだけでなく、指先だけ出る手袋などもありますので、お好きな手袋を選んでみてはいかがでしょうか~!

私REI諜報部員は、梶野さんから新たな試みがあるとの情報を得ました…!
それは!!11月3日14時からグリーンコートで!!
『雑貨show』なるものが行われるということ!!!!
これからの季節に欠かせない商品を「ロフト」の店員さんたちが紹介してくださいますよ~!
ウォームウェアやクリーン用品など!実演などもあるそうなので、これは見に行かねばなりませんね…!
(ついでと言ってはあれですが…私たちエミフルズ8期生も登場する、エミフルコレクションAutumn&Winterもありますのでぜひ…)


梶野さん、楽しいお話ありがとうございました♪

では最後に、例のコーナー行きましょうか…

REIのたけくらべのコーナー!

今回は「ロフト」でも人気の「クラフトホリック」のラブちゃんと対決!
ふわふわしててかわいい~でも!112㎝のラブちゃんには圧勝ですね!!エッヘン!!


ではまた♪

「島村楽器」(11/4,5)

$
0
0

こんばんは!清く、楽しく、美しく☆歌う巫女ガール エミフルズ REIです!


今回はエミアミューズ1F「島村楽器」!お話を伺ったのは店長の白石さんです!
お店の奥から出てきたスーツで眼鏡ですらっとした男性…!白石さんです!


「島村楽器」のテーマは「音楽の楽しさを提供し、音楽を楽しむ人を一人でも多く創る」ということで、楽器の販売はもちろん、音楽教室の運営もされています(*^▽^*)


白石さんは、スタッフの方と品揃えについて考えたり、イベントなどを企画、実施をされています。そして、一番の仕事はお客様とお話をされて、一緒に楽器選びをすることですとおっしゃっていました。
中学生の女の子がエレキギターをお小遣いを貯めるまで何回もお店でギターを眺めていたそうです。そして、白石さんと「早くほしいなぁ」という話をし、それから何か月か経ってやっと購入!となった時の女の子のうれしそうな表情をみて、この仕事をしていてよかったと思ったそうです。いやぁ…いいですねぇ…。(ノ△・。)

そんな白石さんの専門?お得意な楽器はギター!
中学3年生の時にお友達にハードロックバンド「Guns'N'Roses」を教えてもらってギターにのめり込んだそうです。その頃から、「島村楽器」に楽器を見に行ったり、バンドの練習にいったりと…ご縁があったそうです…!
「島村楽器」では、楽器を売ったら終わり~ではなく、それを長く楽しく演奏するためにメンテナンスもしてくださいますよ!気軽にお声かけしてみてください♫
(ギターのことはさっぱりわからなかった私…毎日ギターを練習する方って、月に1回は弦を交換するんですね…(゚ロ゚;))
「島村楽器」にもギター!たくさんありましたよ~!島村楽器オリジナルブランドのギター「History」の前でぱしゃり!白石さんの演奏聴きたかったなー!


白石さんにおすすめのイベント&音楽教室を教えていただきました!

まずは11月8日(日)15時~ 
ピアノコンサート ベートーベンのしらべ
代表的なピアノ曲を音楽史解説を交えながら演奏してくださるそうです!

続いて、12月5日(土)19時~
MASAKI Jazz Night
第5回目となるJazz Nightではクリスマスシーズンということもあり、クリスマスソングの演奏もあるそうです!

な、なんとどちらも入場は無料!!!!!本格的な音楽に浸りに、「島村楽器」の店内ピアノショールームへ行ってみてください♫
(ピアノがたくさんあるショールームでの一コマ♪ピアノの連弾に見えますか?)


最後に音楽教室について!
「島村楽器」には10種類の音楽教室があります!
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルート、さらに、オカリナまで!設備の整った教室が7部屋もありました!
ドラムの教室が一番大きいそうです!ドラムに座ってかっこよく決めてみました☆(個人の感想、気持ちです)


生徒さんの年齢層も様々でお仕事をされている方も、気軽に習える「ミュージックサロン」というシステムもありますので、音楽始めたいなぁと思っている方はぜひ♪
…で、、、始めたいなぁ…と今ちょっとでも思ったあなた!!!!
朗報です!11月30日まで入会金が50%オフになる!お得なキャンペーンもしてますので、やっぱり始めよう!と思ったあなたは、すぐに「島村楽器」へ!!!!

白石さん!「島村楽器」のイベントで白石さんのギターが聴けるのを楽しみにしております!
ありがとうございました~!


さて、最後のコーナー REIのたけくらべ~

今回の対戦相手は…プラスチック製の(!)トロンボーン!!と対決!(このトロンボーンすごく軽かったです!練習用には持って来いですね!)
一番長くしていただいて…おっ?ちょっと勝ってる??やった~~!


ではまた♪

「ワイモバイル エミフルMASAKI」(11/9,10)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子
エミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ


今回訪ねた取材先はお店の目の前にこんな言葉が書いてあるところです!

スマホの学校(o_o)??


LINEスタンプのフテニャンでもおなじみ、エミアミューズ1Fの「ワイモバイル エミフルMASAKI」へ行ってきました!
ワイモバイルはスマートフォンやPHSサービスを提供しているお店です!
キッズスペースも設けてあるので、お子様と一緒にも気軽に行けますね(^ー^)ノ
お話を伺ったのは店長の田中さんと梶原さん♪


田中店長は、ビートたけしのモノマネがお上手でとてもユーモアのある方で、梶原さんは笑顔がとっても素敵な方でした(*^◯^*)
梶原さんは、このお仕事を始めてから、1年。
最初は難しかった説明などを他のスタッフさんから教えてもらいながら、日々努力していらっしゃいます。

ところで、入り口に書いてあったスマホの学校とは、、、と思う方も多いのでは??
「ワイモバイル エミフルMASAKI」は、スマホについてわからないことがあったり、スマホを持つことが不安な方に、田中さんや梶原さんが、先生となって色々サポートしてくれるんです!
スマートフォンに興味はあるけど、使いこなせるかなーなんて方はぜひ!!1度訪ねてみてください♬
スマートフォン以外にも、PHSと二台持ちでご利用する方もいらっしゃいます!災害時にPHSは繋がりやすいという点や、若い方は電話するためにPHSを利用するなど用途は様々です( ^ω^ )


スマートフォンなどの電子機器は常に進化し続けるものなので。やはり田中さんや、梶原さんご自身も、日々最先端の情報をチェックしているそうなんです!
そういった情報を常に勉強して、わかりやすく私たちに案内してくれますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
言葉では、伝わらないものは、実際にスマートフォンを眼の前で使ってみせてくれたり、絵を描いてわかりやすく説明をしてくれます!
どうすれば私たちが電子機器を使いこなせるか親身に考えてくれてますよね(*^_^*)

そして、「ワイモバイル エミフルMASAKI」のおすすめ機種をご紹介いただきました♪( ´▽`)
それがNexus5Xです!
画質もきれいで、ディスプレイが大きいスマートフォンです★


自分が使用する通信料にあわせたパケット定額サービスなどもあるので、購入を考えてる方は1度お越しください!

また、「ワイモバイル エミフルMASAKI」では週末にイベントも開催しているので要チェックです(^○^)

田中さん、梶原さん、ありがとうございました!!


スマートフォンの購入をご検討している方や、二台持ちを考えているという方!!
ぜひぜひスマホの学校「ワイモバイル エミフルMASAKI」へ足を運んでみてください!
以上エミフルズSAYAKAでした♪

「スーモカウンター」(11/11,12)

$
0
0

エミフルズの末っ子☆辛口甘党女子
エミフルズSAYAKAですヾ(•∀•)ノ


さて今回取材に伺ったのは、
エミモール1Fの「スーモカウンター」ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お話をしてくださったのが柏木さん(^-^)


ちなみにこのキャラクターはお店の名前でもあるスーモ
ほかにもスモミちゃんやドンスーモがいるそうです(^_−)−☆

「スーモカウンター」はマイホーム作りをどうやって進めたらいいのかわからない、資金のことが不安だったり、
自分の要望に合った建築会社がわからないという方が相談することのできる家づくりに関する相談の窓口です^o^

マイホームというと、人生で一番高額な買い物というイメージがあるので、なかなか相談に行きにくいなぁ(~_~;)
という方も多いかもしれませんが、「スーモカウンター」はマイホームを購入したいと思ったらすぐに相談に行ける場所!
お客様のお話を聞きながら、要望に沿った建築会社を紹介してくれたり、失敗せずに、マイホームを計画するアドバイスをしてくれます(^O^)
他にも建築会社もたくさんあってわからないという時に、希望に沿った建築会社の方とのコンタクトをとって、
店内でお話する場を提供してくれるんです(^ ^)


実際に私が取材した日は、建築会社の方とお客様がお店の中で話していらっしゃいました!!
建築会社の方のお話も聞いてみたいけど、直接出向くのはちょっとためらいがあるという方もこれなら安心ですね
お客様の年齢層はなんと、一番早い方で20代前半の方もいらっしゃっるそうです(゚O゚)!!
建て替えだと50~60代の方が多いとのことでした。


柏木さんはもともと住宅情報誌の営業をされていたということだったのですが、異動で1年前にエミフルMASAKIの「スーモカウンター」に配属に(^.^)
今までとは違った環境にまだまだ慣れないこともあるそうで、日々勉強とのことですが、
中立の立場からアドバイスをするように、またお客様の要望にをしっかりとヒアリングすることを大切にすることを心がけていらっしゃるそうです★


また、「スーモカウンター」ではほぼ毎日無料講座を開いているそうなんです♪
この講座では、注文住宅の基本的な知識が学べますよ(*^◯^*)
細かい悩みではなくても、家を建てたいけど、何から始めたら良いのかわからない。マイホームを建てるのには、どのくらいお金がかかるのか、建てたいとは思ったけど、そもそも何がわからないのかわからないという初歩的悩みを持っている方、おすすめですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
この無料講座の日程は「スーモカウンター」のホームページから確認することができます!!
この講座が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね
(・ω・)ノ
柏木さん、今回はいろんなお話をありがとうございました!
勉強になることがたくさんありましたo(^▽^)o


マイホーム考えてる方は1度足を運んでみてください!

以上SAYAKAでした*\(^o^)/*

「はん・印刷の大谷」(11/16,17)

$
0
0

スマイル工場工場長 エミフルズTAKUYAです(*^_^*)


今回は、エミモール2F「はん・印刷の大谷」を取材してきました!
「はん・印刷の大谷」は、お手軽な認印やシャチハタのハンコから高級な象牙のハンコまでたくさんのハンコを取り扱っているお店☆
さらに、ハンコだけでなく、名刺や年賀状の印刷、表札も販売しています♪

今回お話を伺ったのは、穴吹さん(中)と大西さん(左)です☆


お店では、印鑑の注文の受け付けや印鑑の作成、在庫管理などのお仕事をされているそうです♪
お仕事をされる上で気を付けていることは、お店に入りやすい雰囲気作りだそうです(*^_^*)
確かに取材をしていても、すごくアットホームな感じで、落ちついて取材できました☆
あと、高級な印鑑を実際に手で持つことが出来るんです!…この印鑑10万円以上するんですよ\(~o~)/


そんな、ハンコのお店、「はん・印刷の大谷」ですが、ハンコなんて、学生の僕からしたら縁遠いものかと取材の前は思っていましたが、そんな事はありませんでした∑(゜Д゜)
2月や3月になると就職や卒業などで学生さんなど、たくさんの若いお客様が実印を作りに来るそうです!
(僕もあと2年後には必要に。。。)
ちなみに、その他で実印を作るきっかけは、結婚の際や家、車など大きな買い物する時が多いそうです(へ~~(o^^o)


お二人にオススメ商品をお聞きしました\(^o^)/


まず、穴吹さんのオススメがこちらの「オシャレハンコ」♪
どうですか??
ハンコとは思えないほどカラフルで、金魚や花柄、干支のものなど、たくさんの種類があるんですよー!

なんとこちらの「オシャレハンコ」、注文してから約1時間ほどでできちゃうんです(≧∇≦)
エミフルで買い物してたら、あっという間ですよね。。。
機械で荒彫りをした後、心を込めて手作業で作っているそうです(o^^o)

続いては大西さんのオススメは、
シャチハタの認印と訂正印がセットになったもの☆
こちらの商品、2つがセットになっているのでとってもスタイリッシュ&便利!


次のオススメは年賀状スタンプ♪
来年の干支の“申”など年賀関係のスタンプが数多く揃っているんです*
家族で一緒にスタンプしながら、年賀状作ったりしたら楽しいこと間違いなし!
スタンプだけでなく、「はん・印刷の大谷」オリジナルの年賀状サンプルデザインも数多く揃っているそうなので、ぜひ年賀状作るときは大谷へ!

最後に現在行っているキャンペーンをお聞きしました☆

11月24日まで「歳末感謝バザール」を開催中~!!
この期間中は高額な象牙 黒水牛の印鑑や別注品の印鑑もいつもより安くなるんです(*^_^*)
さらに、uniのボールペンを購入すると、100円でネームを入れることができるんです!

皆さんぜひぜひこのバザール中に、「はん・印刷の大谷」へ!!


穴吹さん、大西さんたくさんのお話をありがとうございました(^∇^)

以上エミフルズTAKUYAでした\(^o^)/

「チチカカ」(11/18,19)

$
0
0

スマイル工場工場長 エミフルズTAKUYAです(*^_^*)


今回は、エミモール2F「チチカカ」を取材してきました♪
「チチカカ」はペルーやボリビアなどの中南米の国々を中心に、輸入雑貨やオリジナル商品を取り扱っているお店☆
お店の名前はそのペルーとボリビアの間にある「チチカカ湖」から由来しているそうです(^ω^)

お店は外から見てもわかるように、とってもカラフル☆
店内もとっても広いんです!!
商品数は、洋服から雑貨に渡るまで、なんと合計約7500点!
お好みの商品があること間違いなしですね(^^)


そんな「チチカカ」でお話を伺ったのは、“山ガール”岡本さん(中)と高須賀さん(左)です(*^_^*)

お二人とも、「チチカカ」のOPENの時から働かれていて、コーディネートの提案や在庫管理のお仕事をしているそうです!
なんとお二人とも、7500点の商品のほとんどを把握されているとか。。。すごい(o_o)

そんな岡本さんと高須賀さんにそれぞれオススメの商品を教えていただきましたーー(^O^)/


まずは岡本さんのオススメがこれからの季節大活躍の「スヌード」です☆

ドットやボーダーなどいろんなデザインがあるんです!!
とってもカラフルなのでシンプルなファッションのアクセントとしても最適なんです(*^_^*)

続いてのオススメもこれからの季節には必須!!
「ブランケット」です♪

これも、色やデザインなど種類が豊富(^_^)
それに加えて、肌触りがとってもふわふわで最高!
あったかいこと間違いないです(・Д・)ノ

さらに!猫やキツネなど動物のフードがついたブランケットまであるんです!
実際に、岡本さんに猫のブランケットを羽織っていただきました☆
どうですか??とってもかわいいですよね!!

次のオススメは「ライトダウンジャケット」♪
サボテンやバラなど中南米風なボタニカル柄がおしゃれ(≧∇≦)
カラーも6色あるんです!
この商品の特徴はとにかく軽い!
小さく丸めて収納することもできるのですごーーく便利なのです☆

そして、ここからは高須賀さんのオススメ商品♪


まずは、こちらの「マグカップ」(^O^)
たくさんの種類があるんですが、やっぱり印象的なのがこのリアルな動物柄のマグカップ!
4種の動物の中で1番の人気なのはシマウマ☆で、高須賀さんもお持ちだそうです!

自分用にも良いですが、ギフトとしても最適ですよ♪


続いてはこの季節の定番「ニット帽」です\(^o^)/
「チチカカ」はレディースの商品が主ですが、こちらのニット帽はメンズでもおけ!

たくさんの種類があるので、あなたに合うニット帽が絶対あるはずです♪

最後にオススメしてもらったのが「マウンテンパーカー」☆
こちらの商品は、「エミフルコレクション」でREIさんが着ていたパーカーなんですよ( ^ω^ )
REIさんも可愛くて暖かいと絶賛していました!!

このパーカー、外の生地と裏生地のモコモコとを別々に着ることができるので、
気分や天候によっていろんな使い方が出来るんです(*^_^*)


「チチカカ」では、定期的に様々なキャンペーンやイベント行っているそうなのでぜひぜひ足を運んでみて下さい!

岡本さん、高須賀さん!
たくさんのお話をありがとうございました(o^^o)


以上、エミフルズTAKUYAでした\(^o^)/

「aqui agora pedido」(11/23,24)

$
0
0

こんばんは!清く、楽しく♪美しく☆歌う巫女ガール REI です!



今回お話を伺ったのは、「aqui agora pedido」(アキアゴーラペヂード)の盛山さんです!


盛山さんは「aqui agora pedido」というセレクトショップの中でも、「RUGGEDWORKS」(ラゲッドワークス)という子供服ブランドのご担当をされていらっしゃいます!
「RUGGEDWORKS」というブランドは、上質な素材に自然な風合いが出るように加工して、子供だけど、大人!のような本物志向のベーシックウェアを販売しています!
ほとんどが日本製ということもあり、安心して購入していただけますよね!
サイズ展開は80~140までで、お下がりでも持って来いのおしゃれ服がたくさんありましたよ~!
愛しい愛しい甥っ子クンのいる私にはもう、ワクワクしっ放しでした


盛山さんにお仕事についてお伺いしました!
お仕事をされていて難しいなぁと感じることは、お子様の試着だそうです…!ご機嫌な時はいいのですが、一度いやいやスイッチが入ってしまうと…どうしても、着られなくなってしまいます。
その対策として盛山さんは、ご自分のお子様に「RUGGED WORKS」のお洋服を着せて、サイズ感を確かめておくそうです!
なるほど~!
逆にうれしい事は、ご家族様、お子様ともコーディネイトを気に入ってくださり、そのコーディネイトで来店してくださること、とおっしゃっていました!
小さいお客様がいるということで、気を付けていることは、お母様もお子様も楽しんで買い物をしていただくということだそうです。お店にはキッズスペースも設けてあり、お子様の気分転換や、その間、お母様がゆっくり見ることができるようにしているそうです。
お店のキッズスペースで遊びたいからと、来店してくださるご家族もいらっしゃるそうですよ


おしゃれな子供服がいっぱい!「RUGGED WORKS」のおすすめコーデ&アイテムを盛山さんに教えていただきました~!
男女間のお揃いコーデもできちゃう!
ネルチェックのシャツ、チェックプリーツスカート、ネルチェックワンピースです!
秋らしいネル素材、チェック柄です!お兄ちゃんでも、お姉ちゃんでも、妹ちゃんでも、弟くんでも一緒に合わせコーデができると楽しそうですよねぇ!
シャツとして中に来ても、おしゃれに、腰に巻いたりもできちゃうんです!


トレーナーは和製英語なんだって!
裏毛スウェット
柔らかな風合いのスウェットにプリントをあしらって、コーディネイトしやすそうです!中の素材も分厚すぎないので、シャツをインしてもいいですよね!


オシャレだけど、かわいい!
動物クルーネックニット
ぶたさん、きりんさん、くまさんの顔が印象的なこのニット!見た瞬間から、甥っ子に着せたい!!って思っちゃいました…!
女の子にもおススメだそう♪今度試着しに行きますねっ!!


これは大人顔負け…!
モッズコート
実はこのコート、ライナーベストが取り外しできちゃうんです!単体でベストとして使えます!
さらにさらに!リバーシブルで使えちゃう!大人かっこいいのに、機能性抜群で、お子様の体調に合わせて、おしゃれができるって最高ですっ!

サイズをおっきくして、私も着たい!と思うものがたくさんあって、取材がとっても楽しかったです…!
色合いもニュアンスカラーが多いので、プレゼントを選ぶときでも、選びやすいですよ~!
ただ今、「RUGGED WORKS」では2016年福袋の予約を受け付け中です!15,000円相当のものが入って、な、なんと!!5,000円(税抜)!!
毎年サイズによっては売り切れるものあるそうなので、欲しい!という方はお早めに!!


素敵な盛山さんと、素敵なブランドに出会えたREIなのでした!楽しい時間をありがとうございました

「十割そば・天丼 わさび」(11/25,26)

$
0
0

こんばんは!清く、楽しく♫美しく☆ 歌う巫女ガール REI です!

今回はエミモール1F「十割そば・天丼 わさび」に行ってまいりました!


お話を伺ったのは、副店主の栗林さんです!9月にご結婚されたばかりということで
おめでとうございます!


幸せいっぱいな栗林さんは1年半前から、こちらで働かれています!
栗林さんのお仕事は、フロアで接客をされたり、売り上げの管理、店員さんのスケジュール管理をしたりしているそうですが、
最近は厨房での調理が主になっているそうです!まかないも作られているそうです!
これまでの、人生で「まかない」には縁のなかった私はすごく興味津々になってしまいました…
まかないは、その日、その時にある素材をうまく生かして作るとおっしゃっていました!
お仕事でも、料理をされるので、私生活では料理はしないのかと思いきや…!家でもしっかりと料理当番があるそうです!いやぁ!新婚生活楽しそうです

栗原さんにお仕事で気を付けていることをお伺いすると、接客でお客様が今、何を求めているかをしっかりと察知して、すぐに行動できるように、目を配られているそうです。厨房でのお仕事では、お客様に喜んでいただくために、素早くお客様に配膳すること、美味しいことはもちろん、美しく見えるように盛り付けに気を付けているとおっしゃっていました。

天ぷらは食べるの専門の私が、これからの夢見る結婚生活に向けて←??天ぷらのがおいしそうに見えちゃう盛り付け方法を教えていただきましたよ~!
まずは、大きいものは前に設置すること!次に、海老の天ぷらがある場合は海老を立たせることがポイントですよ!立たせるために使用するのが、これまた天ぷら!かぼちゃの天ぷらなどしっかりしているものを使ってしゃきーんと海老を立たせることによって、見た目の美味しさアップにつながります!ぜひ!お試しあれ!

天ぷらのことばっかり言っておりますが、「わさび」は天ぷらだけじゃぁございません!もちろんこだわりのおそば!毎日の温度や湿度によって、水の分量などをこまめに管理しなければならないそうです…おいしいものを安定して提供するのって本当に大変なんですね…いつもありがとうございます…


では、ここで栗原さんおすすめメニューをご紹介いただきましょう!
季節限定 広島産かき南蛮そば
広島産の大きい牡蠣を焼いた白ネギで、鴨南蛮ならぬ牡蠣南蛮ということです!

これまた季節限定 広島産大粒牡蠣の天ぷら
今は牡蠣の季節ですもんねぇ…こちらも美味しい広島産の牡蠣を使用しております!

17時以降から注文OK! 四元豚のしゃぶしゃぶ
こちらはオーダーブッフェスタイルなのですが…おいしい四元豚のしゃぶしゃぶたけではないんです!揚げたて天ぷらも食べ放題ですよ!これは行かねば…!!

沢山あるメニューの中から、栗原さんの好きなメニューもお伺いしました!
海鮮かき揚げざるそば!
海老や貝柱の入ったかき揚げには、季節ごとで入るお野菜が変わるそうです!今はさつまいもがIN!おいしそうでしたよ~


これから「十割そば・天丼 わざび」では大忙しのシーズン到来です!なぜならば!
年越しそばの予約を受け付け中だからです!!!12月20日までの受付です!気軽に店員さんに声をかけてくださいねっ!


栗原さん、ありがとうございました!これからもお幸せに~

さて!最後のコーナー行ってみましょう!

REIのたけくらべのコーナー


今回対決したのはお店のものではなく…エミフルMASAKIに現れた…巨大ツリー!!
うーむ…ちょい負けですね!…ほんのちょい負けっ!


すごく綺麗なツリーなので、ぜひ見に行ってみてくださいね♪
REIでした!
Viewing all 726 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>